• Blog
  • 記事一覧
  • Instagram

アルビオン・lip treatment 4D

時おり気になる、贅沢なリップトリートメント類。Luscious Lipsやヘレナルビンスタインのリップ・ソークの価格には驚いきました! 今回は、友人に勧められてから関心があったアルビオンのリップ・トリートメント4D。伊勢丹に行ったついでにたまったポイントでいただきました。春に向けて、唇の再生!と言うわけです。

28Feb2020

NARSブラッシュ4078、スタメン決定。

誰もいないNARSなんて、想像もしませんでした。結論から言うと、こんな状態。

28Feb2020
  • beauty

one sock syndrome....

1月から再開した編み物。父の他界の頃から、慌ただしい日々で、編みかけのものが色々出て来ました。編み物はセラピーや心のチューニングのためにやっていたこともあって(という言い訳ですが)片足だけ編んだ靴下がいくつかあるのです。その中でも、お気にりのピンクのコットンソックスを履けるようにしたくて、もう片足を編むことにしました。ところが、編み針が使用中。抜いて仕舞えば良いのだけど、こちらもonesockすっきりしたくて、まず、こちらを編みきることにしました。正直言って、覚えていないので編み終わった方を観察しながら編んでいくことになりますね。しんど!ゴールドラメ入りの糸、右左、違うボーダーになります。編むたびに悩むのは、これを履いて履ける靴がな...

23Feb2020

カシヤマ・ダイカンヤマでお茶。

オンワードの工事中の建物。前を通るたびに、何ができるのかな、と思っていたのですが。カシヤマ・ダイカンヤマは食とファッションの複合施設でした。記事によると、地下一階のカフェ・コトーはリーズナブルとのことで、用事の帰りに行きました。え。これがリーズナブル??ファッション業界のプレスの感覚、不思議ちゃんです。でも、スコーンなどは400円。スコーンが好物で探し歩いている私としては早速入店。工事中外から見ると、シェアオフィスかな、とも見えていたのですが、カフェ空間になっていました。地元のお金持ち風の老夫婦がちょろちょろ。関係者っぽい方の接待のスーツ組の姿も。近所にちょいとお出かけ服の私は浮いてしまいました。でも丁寧な対応でビルを紹介してくださ...

04Apr2019
  • diary

アンバーバニラのハンドクリームが届いた。

来ないって書いた翌朝、三越から電話があり早速取りに伺いました。

22Mar2019
  • beauty

アンバーバニラの魔力。

一昨年あたりから、SNSで「人類モテ」と拡散された以来、さらに入手が難しくなり、ついに昨年は価格も改定されてしまったローラメルシエのアンバーバニラ。

21Mar2019
  • beauty

出遅れ新年の抱負。腹筋を6個に割る!

お正月にフィリピンにいたので、何となく新年の感じがないまま迎えた2019年。 おかげで2018年13月のように1ヶ月が過ぎてしまいました😂 観光地に暮らすと、中国の正月の影響を何となく受けるので、この際、便乗して新年気分になることに決定!   「お母さん、今年は腹筋を4個にわる!」 と突如宣言。  すると、 「4個なんてない!6個だ!」 と子供。 というわけで、6個になりました。 田畑作業がなくなって東京に来てから5キロも増えてしまったので、着られない服がたくさんあるので良い機会です。そして本日夜7時に「ジムに行く。今日から行く!!」と思い立ち子供に話すと超盛り上がり...

09Feb2019
  • life

はちみつ三昧♡ ボホール、Bee Farm。

ボホールに到着した翌日のこと。 友人が、ランチを食べに行こう、と連れて行ってくれたのがこのBohol Bee Farmです。 前回、ビーチにあるお店を訪問し、美味しいアイスクリームを食べ興味津々でした。 今回、まさに行ってみたいと思っていた施設に予告もなく連れて行かれて大興奮! 友人のカンの良さにびっくりし、思わずハグ。本当は、この農場にあるホテルに宿泊したかったのです。 でも、ビーチから離れていたので、短い滞在では難しく諦めていました。 広い敷地には、農場、酪農、ホテル、レストラン、バー、お土産物屋さん、プールなどなどがあります。 ビーチはないけれど、この辺りか...

02Feb2019
  • フィリピン

贅沢すぎる…だけど好き、と思ったリップケア。

昨年、少し話題になっていたかもしれません。 ヘレナ・ルビンシュタインのリップ・ソーク。  興味はあったのですが、価格の点でスルー…のはずが、伊勢丹で目の前を通り、なんとなく試してしまった。 そして、その不思議なつけ心地に心惹かれました。  オイル好きなので、リップもこのところはクラランスのオイルもの。 寝る前は、WLEDAのスキンフードのリップクリームを使用していました。  このリップソークは、その感触から個性的。  唇にのせてポンポンと叩くのですが、唇があっという間にピンク色になります。 血行が即座に良くなったような、唇を軽く噛んだような感じ...

02Feb2019
  • beauty

ポルトガル…♡

ポルトガルはボリビアと並び「いつか行けたら。」と夢見る場所の5番目くらいでした。7年ほど前に地球サミットでブラジルに行った際、少しばかりポルトガル語を勉強。それ以来、徐々に行きたい国の上位を上げています。団体を運営している関係で海外に行くことが多いものの、ほぼ会議目的。空港とホテルと農家周りで終わり。「旅」や「出逢い」を求めて純粋にどこか行きたいな、と思うのは久しぶりのことです。最近になって、パリに暮らす親友の娘さんの就職先がリスボンだとわかったり、子供が憧れるロナウドの故郷マデイラ島が「大西洋の真珠」と呼ばれ、非常に美しいことを知ったり。しかも、世界最大の月桂樹の森があるとか♡https://experitour.com/fr/v...

22Jan2019
  • diary

楽園ボホールで遊びまくった。

昨年の夏に訪問して大好きになってしまったボホール♡友人が暮らしているご縁でしたが、そもそもミンダナオやルソンの少数民族出身の友人が選んだ理由がわかりました。素朴な自然にあふれているし、農業も盛ん。生物多様性にあふれ、極めて美しいビーチがある。そして、海外ツーリストで混みすぎていないのですから。もっとも、昨年の夏はボラカイ島ビーチの生態系回復のための閉鎖があったので、ボホールがとても混んでいてメインビーチの近くに宿を取れませんでした。ダイバー向けの遠隔地に宿泊し、綺麗だったけど砂浜ない上に、胃痛で寝込んでいた私。砂浜で遊びたい!海で泳ぎたい!ごちゃごちゃ忘れて鋭気を養いたい!という欲求がふつふつと燃え上がって、爆発したのが年末。そして...

22Jan2019
  • フィリピン

コミュニケーション・レッスンでマゼランの十字架を訪問〜セブ島、超ミニ親子留学体験記(4)

学校の授業について一言で言えば、初めての子供のミニ留学体験としては、とても良かったのではないかと思います。ポイントは、1)フレキシブルな授業。午前中に先生、生徒、親と午後の予定について話し合い、コミュニケーション・レッスンとよばれる学校外での体験型レッスンを受講することができる。(丸一日を使って遠方に足を伸ばしたり、マリンスポーツなどもできるらしい。)これは、野外のアクティビティーを先生と一緒に行うもので、かかる費用はすべて生徒側が持ちます。レッスン時間の範囲で出かけられる名所や博物館などの施設の訪問、動物園、レジャー施設などを訪問します。2)先生方が子供に慣れている。これはとても大きなことだと思います。最初は緊張していた息子ですが...

15Jan2019
  • フィリピン

オプティマル・ライフ

畑仕事と伊勢丹散歩、そして読書とSFと海外リーガルドラマが好き。 ちょっとオタクなアラフィフのつぶやきです。 久しぶりの街暮らしでリライフ中。

記事一覧

Copyright © 2025 オプティマル・ライフ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう