ブログサービスはどこが使いよいんだろう、などと試しているうちに
デジタルデトックス・モードに。
東京に戻り約20年ぶりで畑も田んぼも広い庭もない暮らし。
多くの時間がコンピューターやデジタルデバイス相手に消えてゆく。
そもそも、コンピューターも大好きなんだけど、
農村にいた時は、バランスよく土や草木、作物、たねに触れる時間があった。
デスクワークの合間に、息子と一緒に落ち葉をあつめて焼き芋をつくる、なんていう時が
こんなに恋しくなるなんて。
拠点を移してすぐは、歩いて本屋に行けるとか、カフェ仕事とか、電車でサクッと美術館に行けることが嬉しくて仕方なかったけれど、その反動はあっという間にやってきて。
友だちに会えると思ったものの、同世代では皆、出世や子どもの受験で忙しかったり、
あるいは、久しぶりに会っても話が合わなくなってしまったり。
そんなこんなで、チューニングし直すために、深く息を吐き、吸い込む時間が必要で、
デジタルデトックス・モードになった。
ある日、思いたって子ども時代からの〝もう一つの庭〟だった百貨店に行ってみた。
老舗百貨店の店内は、母や父、祖母と通ったままで、東京に暮らした記憶に癒やされた。
長いこと農村でエコロジカルに暮らしてたって、綺麗な人工的物を好む自分がいたって、いいよね?
だって50年も生きて、色々な仕事も人生経験も積んで、
分裂するほど色んな モードが自分の中にある。
それが、混じることなく、別々のOSみたいに存在してる。
そんな風に感じられるようになって、書きたい気持ちが湧いてきた。
だから、改めてリブート。
明日からは、東京に戻り最も変化したファッションやコスメティックについて書いてみたいと思う。
0コメント