メイク道具を持ち歩く習慣がなかったので、今もついつい忘れてしまう。
それで出先で衝動買いしがちなのが、リップアイテム。
最近は、化粧品ブランドも、一年中休む間も無く限定品を作っています。
おかげでコスメマニアではないのに、新しい質感や色味は試してみたくなる。
いくつかの企業の化粧品開発に関わっていたからかもしれません。
そして、試した時のテンションや空間で「素敵。」と思っても、日常では使わないものだったり。お化粧に気を使わない暮らしが長かった反動なのか、やや失敗の買い物で、収納場所の奥に追いやられたのがリップアイテムの数々でした。
そんな中で、いつも手前の方に並んでいるのが、こちら。
化粧直しの習慣もないので、落ちた時に汚くなるアイテムも敬遠。だから落ちない口紅は使用しません。
唇が荒れやすいので苦手なブランドがあります。結果的には、トリートメント効果が高いとか、潤いが続くものがスタメンに。
そして色味は、白っぽく浮かないこと。特に白っぽいラメの口紅は絶対使いません。
愛用するバッグのポケットが細長いため、いつの間にか太めのパッケージのものを使わなくなりました。すごく適当な理由…。
そんな事情の中で淘汰されて残ったのがこちら。
使い込んだ口紅で、お目汚し失礼…。
左から、
◎クレ・ド・ポー ボーテ : ブリアンアレーブルエクラ2 ウォームクリスタル
グロスですが自然なツヤで軽いです。透明感と血色感が出ます。ベージュなのですが、細かく繊細なパールがたくさん入っていて、品が良い華やかさ。リップライナーを併用すれば、しっかりとした質感が出ます。気に入ったのは、潤いが続く点です。
◎Tom Ford :ULTRA SHINE LIP GLOSS 02 ローズクラッシュ
クレドポーを入手して以来、色味が似ているので出番が減りましたが、これもリップライナー併用して使用するとキリッっとカッコ良いモードな口元になります。そして潤いが続きます。なかなか新色が増えませんが、流されない究極の色を設計しているのだと思います。ベージュが欲しいときはTom Fordをまず見に行きます。やっぱり増えてないんですけど。
◎SUQQU :エクストラグロウリップスティック 109 金彩 -KINDAMI
無色ベースに金のラメがたくさん入っています。程よくキラキラして綺麗。普通は他の色の上に使うそうですが、私はそのまま使用。少し黄色みの輝きの唇になりますが、ヘルシーな感じです。こちらも、潤いが好きです。豪華なリップクリームに近いです。
◎shiro :ジンジャーリップバター 8A01 パープルトリック
ジンジャーの癖になる香りに惚れて衝動買いしました。開けただけで幸せになります。ブルーに多色ラメが入り、唇がほんのり色づきます。す〜っとする使用感でプランパー効果があるようですが、そこまでわからないかも。ブルーのグロスをお探しなら、これはオススメです。何しろ、スキンケア効果と香りが特別!
◎CRALINS :コンフォートリップオイル 07 honey glam
長年のオイル愛用者なので、オイルリップが発売された際に、ラズベリー、タンジェリンを購入しあっという間に使い切り、このハニーグラムを購入しました。他にもアサイーが入っていると聞いてすぐに入手した08blackberryもあります。でも、このハニーグラムが一番好きです。最近再発売されたと聞いたのですが、あっという間に売り切れたそう。1本選ぶなら、これ。大好き。
ほとんど色味がないものばかり好きなのがよくわかってきました。仕事中も何かを飲んでることが多くて、カップに色がつくのが嫌だからという理由が大きいかもしれません。
顔をはっきりさせたいときの色ものもありますよ。
色物はたくさんあるのですが、すぐ飽きてしまう。なんとなく使い続けているのがこの3本。
◎Tom Ford :ULTRA SHINE LIP GLOSS 05 ラブブルーズ
深いローズの中に、ゴールド系のラメがほどほどに入っています。甘みのない大人のシックなローズで、しっかり潤いつやつや。落ち方も綺麗です。唇に繊細なゴールドがちらちらと残ります。地味に気に入っていますが、なくなったら、そのうち空港でリピートするような感じです。
◎LANCOME : ラブソリュグロス S272
一番新しいもの。黄みを感じるローズベージュ?口紅を忘れて出かけた日に伊勢丹ミラーで塗りました。すると、顔色が悪く不幸そうだったのに、血色が良く健康そうに。それから数ヶ月後。ベージュよりも華やかで、朝起きたてでも気合を入れずに使える色が欲しくなった時に思い出しました。最初、この色だと思って選んだ色がどうも記憶と違う。支払い寸前でBAさんに「もう少し黄みよりのピンクはありませんか?」と伺ったところ、仕舞ってあるカラーの中から出てきました。より肌馴染みの良いゴールドラメがたくさん入り、少し茶系にも見えます。すぐに「あれだ!」とわかりました。似たような色は、なかなかありません。
◎SUQQU :モイスチャーリッチリップスティック 10 焦紅 -KOGAREAKA
ババっと適当に塗っても、雰囲気が出る、かっこいい深い赤。しっかり色づくのに透明感も高く、とても使いやすい色です。これも、潤います。
書いてると、好みがはっきりしますね。
とにかく、落ちた時に汚くないっていうのがポイントみたいです。
マット系、わずか1ヶ月で使わなくなりました。これは、やはりズボラななんでしょうか。
いくら素敵でも、リップクリーム塗って、口紅塗って、乾いたらやり直す、なんてやってられないんですもん。
Diorの999のマットも大好きですが、好きなのに使いません。今日はこれ!と思って塗っても、すぐにティッシュオフして他のを使う。なのに好き。モノとして好きなのかしら。
0コメント